数字が上がる!営業のコツ

数字で悩み日曜の夕方になると憂鬱になる営業マンの為の、数字が上がるコツを紹介するブログです。 23年間の営業経験の中で、私が実践して成功した事例をどんどん紹介していきます! 更に皆さんから色々な意見をコメントでもらい、みんなで活用出来るノウハウになれば最高です。宜しくお願い致します!!

タグ:コミュニケーション

 我々、営業マンは得意先から時に迅速な判断や見積り提示を求められる事があります。

 そして、その対応如何で受注、契約が決まる場面もあるかと思います。

 即断即決とはよく言ったもので、難しい判断だと思える様な事でも即答出来れば、商談はスムーズになり受注確度は上がります。

 では、どうすればその即断即決は可能になるのでしょうか?

 これは、2つのパターンがあるのだと思いますが、一つは準備です。

 予め商談前に得意先から要望されるパターンを想定しておき、見積りの譲歩可能な範囲、受けることが可能な範囲を会社と確認しているパターンです。

 もう一つは、腹のくくり方、営業マンとしての覚悟です。
 自分の判断にはなるのですが、この条件までは大丈夫、この価格までなら受けても大丈夫だという範囲が明確で、サラリーマン金太郎ではありませんが俺の判断とが正しくないなら、どうぞ処分してくださいという腹のくくり方(覚悟)があるのなら可能です。

 もちろん、2つめのやり方は勝手な行動になれば会社からは問題児となってしまいますので、普段から上司(会社)とコミュニケーションを取っておき、事後でも了承を貰える範囲を確認しておく必要はあります。

 逆に言えば、2つめの方法も普段から上司(会社)とコミュニケーションを取っておき会社の了承範囲を確認しておけば、十分可能な方法ではないでしょうか。

【まとめ】
 スーパーマンの様に思える、商談の場での即断即決、素早い判断は普段からの上司(会社)とのコミュニケーションと商談前にパターンを洗い出しておく準備にあります。
 コミュニケーションと商談前の準備で我々も即断即決が出来る営業マンになりましょう!

※私の「メールマガジン」配信希望の方は
 右下「お問い合わせ」より、お願い致します。

※企業の方は「営業改善」までお願い致します。

 先回、社内スタッフとのコミュニケーション推進の為に内線禁止のススメを書きました。スタッフとのコミュニケーションの取り方は人それぞれですが、ひとつコミュニケーションが取りやすくなる簡単なツールがあるのでご紹介したいと思います。

 みなさんは職場で小腹が減った時にお菓子を食べたりすることがあるでしょうか?このお菓子をコミュニケーションツールとして積極的に活用している人(差し入れしている人)、あまり多くはないですがいらっしゃいます。

 私もやってみた事があるのですがこれは有効です。最も私の場合は勝手なお願いのお詫びも兼ねてだったのですが。

 よくよく考えてみればお菓子の値段は結構、安価なのですが100円のお菓子でも残業で空腹の時など本当にうれしいものです。100円でこんなにありがとう!って喜んでもらえることってなかなかないような気がします。
 
 これは実は仲良くなりたい得意先へも有効です。
もちろん持っていく理由を考えておかないと驚かれてしまうかもしれませんが、夕方の商談であれば残業のお伴にとか何かと理由をつけて何度か差し入れを続けると思っている以上に距離が縮まります。
恐縮ですが女性の場合は有効度が高い気がします。

 言われてみるとなーんだそんな事か。分かってるよ!という方も多いのではないでしょうか?でも、実際にやっている方はどれ位いらっしゃるでしょうか?

 やった人だけが得をしている。手配がスムーズで早く帰れる営業マンは実践していることだと思います。

みんな知っているけど1%の人しかしていない〇〇な事という本がありますが、そういう事は意外に多い気がします。


※下記に関しては「お問い合わせ」より、お願い致します。
 ・メールマガジンの配信をご希望の方
 ・内容に関してのご質問
 
※読んでいただいてありがとうございます。
 クリックいただけると励みになります。宜しくお願い致します!
人気ブログランキング

 コミュニケーションの基本は会う事だとよく言います。ですから、営業はとにかく外に出て1件でも多く訪問して見込み客なりお得意先に会うように言われる事は多い気がします。

 一方で得意先で商談した際に納期短縮などの依頼があり、社内スタッフとの調整が必要になった場合、仲の良いまたは依頼しやすい部門、スタッフであればいいのですが普段あまり接点がなく自信が持てない場合、商談中にさえない状況になり結果的に得意先の要望にスピード、内容とも十分に応えられない事もよくある気がします。

 これを一気に解決する方法があるのですが、以外な事に実践している人は少ないように思います。それは、なるべく内線をしないでスタッフに会いに行くという行動です。

 コミュニケーションの基本は会う事ですから内線電話をしないで、スタッフと面と向かって会うようにすると仲良くなれ、社内手配がスムーズになり作業が捗ります。

 仮に会いに行ったスタッフが外出などでいない場合でも来た旨を机にメモで置いておけば、後で連絡をくれるものです。しかも、わざわざ来てくれたのに申し訳ないね的な形で依頼事項に入れるので、頼みたい事にスムーズに入れます。

 更に目的以外の人とついでに一言二言話して普段からコミュニケーションを取っておくと、いざ依頼したい事が出来た時に頼みやすくなります。

また、顔を見るとそういえばという感じで色々思い出したり、逆に相手が思い出して早めに情報がもらえたりもします。本当にいい事ずくめなのです。

 得意先にはとにかく会いに行こうとするのに、何故かスタッフへの手配は内線電話で済ませようとする営業マンは意外に多いような気がします。

なぜ、何分もかからない社内にいるスタッフに会いに行く時間を惜しんで、結果的に思ったように伝わらず、時間をロスしたり伝達ミスが起こってトラブルに至り、火消しの解消に時間を費やす事になるなど時間的にも精神的にも逆の結果を招き寄せようとするのでしょうか?

 出来る営業マンは普通の事として無意識かもしれませんが、スタッフにも積極的に会いに行っているものです。 
 

※下記に関しては「お問い合わせ」より、お願い致します。
 ・メールマガジンの配信をご希望の方
 ・内容に関してのご質問
 
※読んでいただいてありがとうございます。
 クリックいただけると励みになります。宜しくお願い致します!
人気ブログランキング

↑このページのトップヘ